派遣会社に登録しよう
自分にぴったりの派遣会社が見つかったら、次は実際に登録しましょう。しかし、注意して欲しいのは派遣会社に登録してもすぐに仕事が見つかるわけではないということです。あなたの希望が多ければ、それだけピッタリあう仕事は見つかりづらくなりますし、人気の仕事には求人が殺到します。派遣会社に登録してから一ヶ月たつけど何の連絡もない…という話もよくあります。ですので、早く仕事を見つけたいなら複数の派遣会社に登録しましょう。
派遣会社への登録は無料で行えます。まずは派遣会社のWEBサイトを見てみましょう。登録の方法を確認します。たいていの場合、電話かWEBサイトで登録会の予約をし、それから実際に最寄の派遣会社で登録となります。登録には1時間半から2時間かかりますが、あらかじめWEB上で仮登録を済ませておくと、この時間を短縮することができるのでオススメです。
登録ではまず、人材派遣について丁寧に説明してくれます。疑問があったらここで聞いておきましょう。それから一人ひとりに専任のコーディネーターが付き、個人情報の登録や簡単なスキルのチェックをします。最後にあなたの仕事の希望を聞いてくれます。
スキルチェックでは主にパソコンのスキルを見ます。正確に素早いキーボードの入力ができるか、WordやExcelで指定された文章・表の作成ができるかを見られます。この時点で上手くできなくても、各派遣会社には基本的なパソコンスキルを学べる研修が用意されていますので、それらを利用してスキルアップしていきましょう。
あなたの希望に合った仕事が見つかればその場で紹介してくれますが、今すぐに働けないという場合でも希望日を伝えれば、その希望に合わせた仕事を紹介してくれます。